top of page
検索

2024年10月25日(金) 今週のしろがね日記

  • 白銀幼稚園
  • 2024年10月25日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年10月30日

<つぼみ組 1歳児>

米粉ねんどを作って遊びました。

トレーに入れた米粉をまず触ってみます。

「さらさら~!」

そこに、水と食用油を少しずつ入れて触っていると、だんだん固まってきました。

「手にくっついた!」

「ねんどみたい!」

幼稚園のねんどよりも柔らかくてよく伸びるので、不思議な感覚。


翌日、冷蔵庫に保管していた米粉ねんどに食紅で色を付けて遊びました。

「あか!あお!しろ!」

かわいい色のねんどを、丸めたり細長くしたり、こねこね、モチモチ。

少しひんやりしていたのでおでこやほっぺにくっつけて

「つめた~い!」

「きもち~い!」

おしまいの時間になっても「いや~!」「もっと!もっと!」の大合唱♪

楽しかったんだね~☆また遊ぼうね。



<もも組 2歳児>

お部屋でハロウィンの絵本を読むと

「お家でハロウィン、行ったよ!」

「トリックオアトリート!」

ノリノリになるこどもたち。それからその絵本が気に入った様子で・・・


「こっちでみよう!」

「僕も見せて~」

なぜか部屋のすみでもも組集合!! 

せっかくなので、来週はもも組でもハロウィンを楽しみたいと思います。


<たんぽぽ組 3歳児>

はさみを使う製作に夢中。

ギザギザや丸、渦巻きのような形の物など色々な形が切れるようになりました☆


切った物をくっつけて・・・


「見て!カチューシャ!」

「冠もできた!」

素敵なアクセサリーも出来上がりました。




もうすぐハロウィン。

おばけも作りました。



<ばら組 4歳児>

「ゆり組さん、小学校のマラソン大会の応援に行くんだって」

「今度、金沢マラソンもあるよね」

「私のパパ、マリオになって走るの~!!」

「うちのパパも走るー」


「マラソンってたくさん走るんだよね!」

「疲れないのかな!?」


・・・というわけで

🏆2024年しろがね幼稚園ばら組マラソン大会開催🏆




「よーい、どん!!」


コースは園庭3周です!

「がんばれー!」

「あと1周~🚩」

"ばら組マラソンどうだった?"

「疲れた~」

「めっちゃ楽しかったけど疲れた~」

「また走りたい」

「あつい~!!」

第二回目も開催あるかも!?


<ゆり組 5歳児>

「先生!競争したいから線引いて!」

トラックに線を引いて競争していると

「リレーしようよ!」

「リレーしたい人集まれ~!」

「バトンないね。代わりにスコップ使おう!」

話し合ってルールや順番を決めました。


「○○ちゃん頑張れ~!」

「またみんなでリレーしたいね」


気持ちの良い天気の中リレーを楽しんだゆりぐみでした。


<こひつじルーム>

先週、芋ほりにいってきた幼稚園のみんな。芋ほりの時に大量にでた”いもづる”を使って

リースを作りました。


「えっ?お芋のつるで作れるの?」

「うんしょ…結構ちからがいるなぁ!」

「これで巻き巻きしたら完成なの?」

「カラカラに枯れるまで待つんだ!完成するのが楽しみ!」


お友だちと力を合わせながら作っていました。


Komentar


bottom of page