top of page
検索

2025年1月24日(金)今週のしろがね日記

  • 白銀幼稚園
  • 1月24日
  • 読了時間: 3分

更新日:1月28日

<つぼみ組 1歳児>


寒い時期、広いホールは大好きな遊び場!

この頃のブームは色々な色と形のマルチパネというブロックで車を作る事です。

「どんな車を作ろうかな?」

「先生、手伝って!」


まだ一人でははめたり、つけたりは難しいところもありますが、先生やお友だちと協力して本当に動く車を作って乗って遊びます。

『どうしたら座りやすいかな?』

『ハンドルもつけよう!』

など自分で考えて、作るたびに進化した車が出来上がります。

ホール中をマイカーでカッコよく走り回っちゃおう!


<もも組 2歳児>

冬の晴れ間にお散歩に出かけるよと声をかけると

「やったー!」と大喜び♡

そして今日は幼稚園で一番大きいゆり組さんが手をつないでくれることを伝えると、

準備も大急ぎで身支度を済ませ・・・

靴下やズックもお楽しみの前はやる気スイッチが入るようで、本当にあっという間にはけるようになりました!

こひつじルーム(縦割り保育)の時間で一緒になるお兄ちゃんを見つけて

「帰り一緒になるお兄ちゃんと手をつなぎたいの」

 声をかけると

「うん、いいよ! 4時半組だね」

一緒に活動することは少ないゆり組さんですが、帰りの時間が一緒になることで親しみをもって交流しようとする姿にほっこりしました。


みんな手をつないでもらい元気に出発!

園の周辺をぐるっとまわるお散歩でしたが、車道側にゆり組さんがなるように率先して手をつなぎなおしてくれたり、ゆっくり歩くもも組の歩幅に合わせてくれたり、大きいお兄さんお姉さんの優しさにふれたひと時でした。

卒園までに、また行けるといいね✨


<たんぽぽ組 3歳児>

花紙を細く切って糊でくっつけて何かを製作中。


「僕、これ来ても全然怖くないよ」

「私はちょっと怖い・・・。かわいいのにしよう!」

「ピンクいっぱいにしようかな~!」

「完成したら、他のクラスのお友だちびっくりさせたいね!」

「かぶってダンスもしたい!」

完成を楽しみにしています♪


<ばら組 4歳児>

「1月なのにあったかいね!」

「お外で遊びたい!!」

今週前半はお天気の良い日が続いたので、たくさんお外で遊べました🌞

「コート暑い💦」

「天気がいいから裸足になっても良い?」


「裸足で冷たくないの?寒くないの?」

「冷たくて気持ち良いよ!」「私も裸足になってみたい!」


「お日様の所はあたたかいね!」

「でも、暗いところ(日陰)はさむい~!」


「冬なのにあんまり雪降らないね」

「園庭で雪遊びもしたいな~」

「かまくら作りたいのに~」

「坂道作ってそりもしたいなー」

お天気の日も嬉しいけど、子どもたちは北陸の冬らしくどっさり雪が降ることを望んでいるようです⛄




<ゆり組 5歳児>

 ゆり組はホールでも元気いっぱい!!

最近のブームは「フープ鬼ごっこ」です。

フープに入っていない子を鬼が追いかけます!


「待ってー!」

「わーっ!捕まるー!」


逃げる子は鬼に捕まらないようにフープからフープに走ります。

素早く鬼が入れ替わるので大忙しの鬼ごっこですが、みんな大好きです!

みんな全力なので汗をかいている子もいます。


終わった後はお茶を飲みながら

「明日もまたしよう!」

と意気込んでいるゆり組です!

 


 





<こひつじルーム>


良いお天気が続き、久しぶりに園庭遊びができました。

数名の子は一目散に砂場の方へ。


「お山作ろう!」

「周りにね、穴を掘って壊されないようにしようよ!」

「いいねぇ~」

「お山大きくする人と、穴掘る人に分かれて作ろ~!」

「おっけ~!」


久しぶりの砂場遊びを楽しみました。

他にもおままごとや大型遊具で楽しんだり、ゲームもたくさん行いました。

来週も晴れの日がありますように。


Comments


bottom of page