2025年2月21日(金) 今週のしろがね日記
- 白銀幼稚園
- 2月21日
- 読了時間: 3分
更新日:2月25日
<つぼみ組 1歳児>
ままごとコーナーに、小さな窓とカーテンを貼ってから1週間。
それぞれ何かをイメージしながら遊ぶ姿が見られます。

カーテンに縫い付けてあるタッセルにはマジックテープがついていて、
留めることをやりたい子が多く、取り合いになることも!(笑)
「朝だよ~♪」とカーテンを開けたり、

カーテンを閉めて、寝る用意をしたり。
ぬいぐるみにお布団をかけてトントン・・・と、
寝かしつけをする様子がとてもかわいいです♡
<もも組 2歳児>
お部屋で楽しんでいた”もも組レストラン”にいろいろなクラスのお友だち、先生方が来てくれました。
「何にしますか?」
「カレーには、スプーンだね。どうぞ!」

お水を出しに行ったり、注文を受けていないはずのデザートを運んだり、エプロンを身につけると立派な店員さん!
いつの間にかクラスに長い行列ができると、もうてんてこまい!
でも「おいしい」と言う声を聞くと、にんまり♡
たくさんの人が来てくれて嬉しかったね。
<たんぽぽ組 3歳児>
お気に入りの”働く車カルタ”の読み札の裏に何か絵を描いてあることを発見!
よ~く見てみると・・・
「何かつながりそうじゃない?」
「あっ、線路!」
「こっちは道路だよ」
「みんなでくっつけて道作ろう」
道づくりのスタート🚙

「こっち行き止まりにするね」
「ここぐるぐる回る道になったよ」
話し合いをしながらカードを繋げて道路の完成☆彡
トミカを走らせて楽しみました♪
<ばら組 4歳児>
幼稚園の二階にお雛様が・・・!🎎
「お雛様が飾ってある~!」
「ゆり組さんが飾ってくれてるのを見たよ!」
「きれいだね~」「お花、本当に良い匂いするのかな?」

「お雛様、まだ飾ってないんだ・・・」
「僕のお家にはお雛様無いよ」
「みんなでお雛様作ろう!」

「お雛様が乗せてある台に虹色のしましまがあったよ!」
「きれいな着物を何枚も重ねて着てたね」
どんなお雛様が出来るか・・・楽しみだね☆
<ゆり組 5歳児>
久しぶりの積雪に大喜び!
園庭に出て雪遊びをしました。
「柔らかいから飛び込んでも全然痛くなーい」
「雪の上で組体操の太陽やってみよう」

「雪だるま作ろう!」
「重たくて持てない~」
「みんなでせーので持ち上げよう!」

「二人で滑ろうよ!次、私が前ね」
久しぶりの雪遊びを思い切り楽しみました☆
<こひつじルーム>
「かざぐるま作ろ~っと」
「ねぇ、僕にも作り方教えて!」
「えっと~、最初は半分に折ります!」
難しい折り方も、本を見ながらあっという間に作り上げます。
「ねぇ見て先生、先生はこれ作れる?」
「次はもっと難しいの作りたいなぁ」
「アヤメとかダリアが難しいらしいよ!」
「やってみよ~」
好奇心旺盛な子どもたちです。

Comments